→ トップへ戻る
→ 新しい掲示板はコチラ
獅子の会メッセージボード
こちらは旧掲示板です。閲覧専用となります。

名前
タイトル

内容
画像
修正キー (英数8文字以内)
パスワード
 同期巡り・安否確認 比留間  2024年11月11日(月) 6:59
修正
9日土曜日に、松川君と白山の焼き肉屋「幸楽苑」へ行きましたが、食べ終わってから、畳だったので、なかなか立てませんでした。《椅子が良いです。》

 同期巡り・安否確認 比留間  2024年11月5日(火) 17:55
修正
4日に上野君夫婦と比留間親子で浅草のレストラン「Ludique」で食事会を遣りました。
《写真を撮り忘れました。》

 同期巡り・安否確認 比留間  2024年11月3日(日) 7:07
修正
31日に松川君の喫茶店「山の音」に寄り、中野君お店「魚喜代」で、藤城君と夕飯を食べ、11月1日は後藤君にホー厶カミングデーの記念品をお店「ペガサス」が休みだったので、自宅に届けました。

 ホー厶カミングデー・2 比留間  2024年10月29日(火) 12:09
修正
8時半から打ち合わせが始まり、寄附のお返し?を紫紺館から運び、1031教室で、獅子の会の同期を待ちました。

1)藤掛君と坂本君で、並んだ2人は大学の同期です。藤掛君は久しぶりで、坂本君は六本木以来です。

2)中里君と竹ノ内君で昨年の獅子の会総会以来です。

3)新潟県校友会支部長の高橋君(篠田君)と新潟のお酒北雪の社長さんで、当日は試飲だけでしたが、高橋君の力で1本頂きました。

4)エスカレーターの前で山道君御夫婦に会いました。

5)リバティーの前で船木君に会いました。

6)池上君には何回も会いました。

7)信也君御夫婦とお孫さんが、教室に来てくれました。お孫さんは油壷で小学生の時に初めて会い、最後は中学1年(?)でしたが、今は大学1年に成ったそうです。《大きく成りました。お土産有り難うござます。》

8)福島から伊藤君と息子さん御夫婦とお孫さんが、車で来てくれました。写真は寄附の申請用紙を書いて居る所です。《お土産に林檎と梨を頂きました。有り難うござます。》

9)平田君は式花を下げて、校友会事務所の女性に花束を作って居ます。《娘にお土産有り難うござます。》

式典が終わり、北野大校友会会長さんに紫紺館の会長室での、「ご苦労さま会」に一緒に帰る娘と誘われましたので、高橋君からの頂き物の北雪と説明して、会に寄附させて頂きました。

帰りは蕨の先輩と娘の3人で帰り、久しぶりの長い1日は終わりました。
《お手伝いの現役学生さんは良い子ばかりでした。「やっぱり明治はNO・1」》

 ホー厶カミングデー・1 比留間  2024年10月29日(火) 12:06
修正
27日(日)朝、パンダと埴輪展を観に行く娘と、7時に家を出て、蕨の先輩を迎えに行き、駿河台のリバティタワーに着いたのが、集合時間の8時半には少し早かったので、朝の散歩つもりで、懐かしい明治高校を観に行きました。

男坂はいつ来ても応援指導班のダッシュ、うさぎ跳びを思い出し、高校時代の体力を不思議に思う73歳です。
《伊藤君も同じ事を言ってました。》

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14